施設別の介護職の仕事内容

介護職といっても様々な種類があり、勤務する施設によっても仕事内容が変わってきます。
特別養護老人ホームや有料老人ホーム、グループホームやデイサービスなど就職する施設によって介護職の役割が異なるのです。

特別養護老人ホームは社会福祉法人や自治体が運営していることが多く、公的な意味合いが強い施設でもあります。
要介護3以上の高齢者が入所して、介護士は食事や入浴のサポート、排泄の介助などをするのです。
特別養護老人ホームと併設してショートステイやデイサービスを運営している施設も多いので、配属される場所によって仕事が違うケースもあります。

有料老人ホームは民間企業などが運営している施設で、住宅型有料老人ホームと介護付有料老人ホームの2種類があります。
住宅型有料老人ホームでは高齢者向けの住宅というスタンスで、必要に応じて訪問介護やデイサービスを提供します。
介護付有料老人ホームは介護サービスを提供するシステムです。特別養護老人ホームと同じように食事や排泄、移動のサポートをするのが主な仕事です。

グループホームは高齢者が集まって共同生活をします。
9人で一つのユニットとし、家庭のような雰囲気で暮らせるのが特徴です。
介護職と高齢者が一緒に食事を作ったり、職員と入居者が家族のように接します。
認知症のある入居者の家事を手助けして、病気の進行を遅らせる業務もあるのです。

デイサービスは自宅で生活を送っている高齢者を対象として、食事や入浴、機能訓練のリハビリの手助けをします。レクリエーションなどを用意して、遊んで貰うこともあります。